VAIO505EXは筐体が初期型のようで、アームレスト部分が錆びてきました。(涙) 修理に出そうと思ったら、3週間くらい掛かるそうな…仕事で使うマシンなのにそりゃぁねーだろっ ふざけるなよ、SONYっ!と言う事で、カッティングシートで武装してみました。(ぉ とりあえず、最初は同じような色ということで、紫のシートを貼って見ました。 カー用品店で買ったので、派手な紫になってしまいました(汗) 周りのみんなには、スケベとか、族車とか、悪趣味と言われましたけど、こーやって見ると 良い感じですよね?ねっ?(笑) ![]() それで、後ろはこんな感じ。カッティングシートはカー用品店で買ったので、カーボン調のもの もありました。なんか、カッコ良かったので液晶の裏側に貼って見ました。 ちなみに、「品祖しばっち」はギャグです(笑) ![]() 紫VAIOは不評だったので、次は「偽メビウス仕様」と言う事でシルバーのカッティングシートを 貼って見ました。でも、ちょっと失敗したんで、1週間位しか無かったレアな色です(こら) 周りのハサミやカッターナイフが作業終了直後であることを物語っています。 ![]() 失敗したとは言え、こうやって見ると結構きれいだったんだなぁ(汗 そして、良く見ると左側にある携帯の電池も紫だったりします(ぉ ![]() 現在はノーマル仕様のVAIOになっています。しばっち狂気の数ヶ月は何事もなく終わったのでした(笑) 戻る |