マフラーを替えてみたり2000年1月22日2000年の運試しということで、じゃんけんでGETしたレガリスのマフラー…。 早速取りつけて見ようとがんばったけど、ボルト2本なめちゃって挫折(涙) このまましまっておくのももったいないので、オートバックスで付けてもらいました。 ![]() デフォルトな2本出しマフラー。 ま、これはこれでカッコいいんですけど… ![]() で、こっちが取り替えたレガリス。 低音が良い感じになりました(笑) あと、カタログどおり中高回転のトルクが上がったような気がします。 #調子に乗って回しまくってるのは内緒(汗) かかったお金は… 交換工賃:7500円。 ガスケット×2:1000円。 んで、交換してもらってる間暇だったのでお店をうろうろしてると、セラ用のエアクリーナー と安売りクラクションがあったのでついでに買ってきました(こら) ![]() FETの赤いエアクリーナーです。ケースの中に入っちゃって見えないのにきれいな赤してます。(笑) 別にフツーの使い捨て(ノーマル)のでよかったんですけど、ノーマルのは2500円位、これは洗って 何度も使えて3310円。1回洗えば元が取れると言う事でコレにしました(笑) 取り替えて、エンジンをかけたらアイドルが2500回転!多分、空気がすんなり入ってきてるからでしょ うなぁ…。しばらくほったらかしておいたらちょうど良く戻りました。 マフラーも替えたのもあって、アクセルに対して反応が良くなりました。4000回転辺りから「ひゅーーん」 という「吸ってますっ」的な音が良い感じです(笑) ![]() んで、これがクラクション。ノーマルの「びーーーーっ」って音がイヤだったのと、2980円が 特価1980円になってたので「ついでに」買ってきました(笑)。 たった1000円しか違わないのにねェ…「特価」とか「限定」とかに弱いしばっちであった(汗 ![]() そして、苦労の結果がコレ。赤い丸のところについてます。セラは車内だけでなくエンジンルームも狭いです。 かなり無理して付けてます。 音は「ぱほぉ〜」って感じです。ちょっと走り屋サン気分(笑) 戻る |